- 看板通販・製作のサインモール
- スタンド看板
- イーゼル
イーゼル
お手持ちのポスターパネルをセットする三本脚のスタンド看板。主に木製。
イーゼルの種類
カテゴリから細かく絞り込んで商品をお探しいただけます。
木製イーゼル
17点ご用意
アルミ(鉄)イーゼル
32点ご用意
ミニイーゼル・卓上イーゼル
10点ご用意
人気売れ筋ランキング
コレが売れています!みんなが買ってる人気のイーゼルをランキング形式でご紹介。
イーゼルのタイムセール実施中!
種類豊富なスタンド看板をタイムセールの激安プライスで期間限定販売中
イーゼル 一覧 58点のスタンド看板を激安価格でご用意。1/2P

¥3,450~
¥4,330税抜
¥3,795~
¥4,763税込
(種別/カラー:4種類)
シンプルで様々なロケーションにマッチするIRイーゼルスタンド。高さ1120mmタイプは上部が三角形の形状です。

¥13,000税抜
¥14,300税込
木製イーゼル スタンダード MS166N/MS553BR/MS554K
(カラー:2種類)
ハイレベルなスタンダード、 A2~B1対応、後ろ脚の閉じ止め機構で安定感UP。

¥8,390税抜
¥9,229税込
木製イーゼル スタンダード MS164BR/MS163N/MS165K
(カラー:3種類)
A1、B2にぴったりなスタンダードイーゼル。後脚のとじ止め機構で安定感UP。

¥21,900税抜
¥24,090税込
LEDパネルに最適! アルミフリーイーゼル A0、B0 片面 (AFEZ800)
総アルミ製で軽くて丈夫!頑丈な専用ホルダーで重量のあるLEDライティングパネルも展示可能です!

¥29,400税抜
¥32,340税込
LEDパネルに最適! アルミフリーイーゼル A1~A0パネル 両面 (AFEZ600R)
総アルミ製で軽くて丈夫!頑丈な専用ホルダーで重量のあるLEDライティングパネルも展示可能です!

¥23,950税抜
¥26,345税込
LEDパネルに最適! アルミフリーイーゼル A2~A1パネル 両面 (AFEZ430R)
総アルミ製で軽くて丈夫!頑丈な専用ホルダーで重量のあるLEDライティングパネルも展示可能です!
カテゴリから選ぶ
スタンド看板 カテゴリから探す
プレート看板・平看板 927点ご用意
A型看板 382点ご用意
屋外用スタンド看板 130点ご用意
バナースタンド 275点ご用意
バックパネル(バックボード) 56点ご用意
電飾看板 232点ご用意
袖看板・突出し看板 77点ご用意
手書き木製看板 122点ご用意
イーゼル 59点ご用意
メニュースタンド看板 114点ご用意
パネルスタンド 42点ご用意
ポスタースタンド 84点ご用意
パンフレットラック・マガジンラック 98点ご用意
ポールスタンド看板 84点ご用意
案内スタンド看板 40点ご用意
エアー看板(バルーン看板) 15点ご用意
展示パネル・パーテーション 68点ご用意
野立て看板・掲示板 49点ご用意
カッティングシート・マーキングフィルム 259点ご用意
看板部材 1046点ご用意
イーゼルのご購入を検討されている方へ
お手持ちのポスターパネルをセットする三本脚のスタンド看板。主に木製。

イーゼルは、本来絵を書く時にキャンバスを乗せて使用する台として使われていますが、看板・ディスプレイ用途でもイーゼルはよく使われています。イーゼルの上にポスターフレームや黒板、メッセージボードを乗せて店頭や店内で告知する用途で幅広く使われています。 本来、壁面に取り付けるポスターフレームを掲示するためのスタンド看板にはパネル用スタンド看板やポスターフレームとスタンド看板が一体化したポスター用スタンド看板がありますが、三本脚のイーゼルはその形状に「アート感」があり他の看板にはない独特の雰囲気のあり人気のディスプレイです。 飲食店でもアパレルショップや美容室やネイルサロンやマッサージ店などにも業種を選ばす様々なお店の店頭を飾る看板用イーゼルスタンド。
飲食店・店舗を問わずイーゼルが人気の理由
飲食店、アパレル、ショッピングセンター、駅、コンビニ、業種業態を問わず店舗や施設には欠かせないほど、いまや幅広く使われているイーゼルですが、人気の秘密はどこにあるのでしょう。
演出力や機能性といった側面、購入の際に気をつけていただきたいこと、組み合わせて使いたいパネルなどを御紹介していきます。
イーゼルの演出力
イーゼルは飾り台として使われますが、元々多くの用途は絵画制作時のカンバス台(画架)でした。
イーゼルが他のスタンド看板と大きく異なるのは、イーゼルは台座であり本来の用途では使用者が向き合って「使う」道具であるということです。
つまり、この看板に限って云えば、主役(気持ちの上での所有者)は看板を設置する側でなく、見る人、お客様のものとなり得るのです。
やや大袈裟な言い方をしましたが、そうした演出能力が元々備わっているのがイーゼルなのだろうと思います。
絵画に興味のない人でもイーゼルがカンバスの台座であるのは知っています。
だからこそ成り立つ錯誤かもしれません。
他の看板のように「見せられている感」がなく、自然とあるいは能動的に看板に向き合えます。
自らが使用する道具という刷り込みが充分にあるので、そこに掲げられた看板(カンバス)も、他者の「もの」から自身の「こと」へとお客様の中で容易に変化しうるのだと思います。
実はこれは看板に限らずお客様相手の演出を行う上で非常に大切なことです。
テーマパークなどでも日常的に行われている戦略です。
飲食店などでも、たとえばワインという「もの」を提供するにあたっても、それをお客様が「こと」として享受できた場合、同じ値段の「もの」であってもその価値は何倍にも変化します。
ワインそのものはただの「もの」ですが、どのような空間でどのようなサービスを受けどのような時間を過ごしたかといった要素が加わると、そのワインはお客様にとって、あのお店でワインを楽しんだという「こと」に変化します。
それが負の要素でなく好印象であればなおさらです。
その場で過ごす時間や体験、そうした演出の小道具としてイーゼルは最適なアイテムです。
店舗の入り口に置けば、エントランスでお客様をお迎えするところからこの演出は始まります。
飲食店であれば、イーゼルに掲げられたメニューを見てお客様はこれから自分が体験する「こと」を想像します。
写真やイメージ、素材の説明などを上手に見せれば、たとえ食品サンプルがなくとも、一枚の看板で主観的な再現が可能となるかもしれません。
アパレルなど店内でも、邪魔にならない位置にさりげなく置かれたイーゼルは、鏡や椅子などの什器と同じように経験事象を共通感覚として得られると思います。
そこに架けられたパネルなり看板もまた自身の「こと」として受け入れられるのだろうと思います。
安価でも安っぽさを感じさせないイーゼル
イーゼルはスタンド看板の中でも比較的安価な製品です。
業種業態を問わず幅広く使われており、デザインやサイズも豊富です。
先に述べましたが、イーゼルの本来の用途は絵画制作時のカンバス台です。
こうした芸術的下地があって、またそれをあえて看板に利用するという先鋭的な側面から支持されているのだと思います。
年齢性別問わず受け入れられやすく、おしゃれな店舗の雰囲気づくりに最適な看板と云えます。
ただ、たいていの製品には看板の板面となるパネルが付属されません。
別途、ポスターフレームなりブラックボードなりを用意する必要があります。
その際には台座となるイーゼルに適した質感のパネルを選ぶようになさると良いと思います。
飲食店などでランチメニューとディナータイムとで頻繁に掲示内容を変えるのであれば、内容に応じたパネルをいくつか用意しておくと便利に運用できるかもしれません。
いま現在ポスターフレームや黒板、コルクボードなどがお手元にあるなら、イーゼルを入手するだけでスタンド看板として使用できるようになります。
イーゼルの種類によって掛けられるサイズや厚みが異なりますので、ご購入の際は製品スペックをよくご確認なさってください。
人気のイーゼルとパネルの組み合わせ例
「三角イーゼル」は木製イーゼルの中でも人気のある製品です。
落ち着いたブランカラーと金具の色、スタイルが様々なシーンにマッチします。
こちらにあわせるパネルとして「イレパネウッディニューアートフレーム」が好まれています。
このパネルも自然な木の温もり感があり、またシャープな印象も備えています。
「木製イーゼルアーバンSX-500」はしっかりとした造りの木製イーゼルです。
こちらは「メディアグリップMG-32R」と同時に購入される方が多いようです。
「アルミイーゼルロータイプ」は洗練されたスタイルの低重心イーゼルです。
空間を妨げずに板面を活かす用途に適しています。
こちらも「メディアグリップMG-32R」が似合います。
パネルの適合サイズはA1サイズまでとなります。
いかがでしたでしょうか。
サインモールではこの他にも様々なスタイル、カラー、サイズのイーゼルを取り揃えています。
店舗や施設での演出や広告、展示会、説明会などにも幅広くお使いいただけます。
雰囲気や意匠にあわせてベストなイーゼルをお選びください。
カテゴリの絞り込み
イーゼル カテゴリで絞り込む