- 看板通販・製作のサインモール
- 看板ブログ
- 看板のデザイン
- 目立つ看板を作るための配色って?補色を使ったデザインの作り方
目立つ看板を作るための配色って?補色を使ったデザインの作り方
- 2014年09月04日 更新
- 看板のデザイン
店舗に設置する看板やのぼり旗を作る上で、看板を目立たせインパクトを持たせる際に欠かせないのが配色です。
同じ表示内容でも色の組み合わせを変えると全く違った印象を与えるものです。
では、目立たせるための配色のポイントは何でしょうか。
今回は看板製作に欠かせない色のお話です。
初めに、色について考えてみます。
色と一口に言っても「色」を構成する要素には以下の三点があります。
色の三属性
- ・色相
- ・明度
- ・彩度
色相
色相とは、赤、青、黄色、緑、紫といった「色味」、「色合い」のことを指します。それぞれの色は他の色とは異なり独立した存在ですが組み合わせることで互いの色の間の色が埋まっていき一つの環として表現されます。
明度
明度とは、赤、青、黄色、緑、紫といった「色味」、「色合い」のことを指します。
それぞれの色は他の色とは異なり独立した存在ですが組み合わせることで互いの色の間の色が埋まっていき一つの環として表現されます。
彩度
彩度は、色の「鮮やかさ」のことを指します。
鮮やかな色、くすんだ色などといった色相、明度とは別に、色が持つ鮮やかさの度合いを表したものが彩度になります。
色の三属性が分かったところで、肝心の看板を目立たせるための配色について考えてみます。
補色
色を際立たせる色、それが補色です。
補色とは色相環の中で対局同士(正反対)にある色のことを指します。別名、反対色、対照色とも呼ばれます。
色相環の正反対にある色同士を「補色」と呼びます。
基準色 | 補色 |
---|---|
黄色 | 青紫 |
オレンジ色 | 青 |
赤 | 青緑 |
赤紫 | 緑 |
紫 | 黄緑 |
大雑把に言ってしまうと上記の様な色の組み合わせが補色と言えます。
デザインの中にこの補色を効率的に取り入れて行くとアクセントのある看板、目立つ看板が作りやすくなります。のぼり旗も同様です。
その前に、補色で気をつけたいこと
補色関係にある色を使用する場合に、良くない使い方があります。
それは補色同士の色を背面と前面にそのまま重ねて使用する配色です。
補色は、反対色なので相反する二つの色が重なり合うと見た目にも「どぎつい」、「落ち着かない」配色になります。 (これを逆手に取るデザインもあります)
また、補色の色味をそのまま重ねてしまうと重なり合う色と色のフチがにじんで(ぼやけて)見えてしまいます。これは補色の色同士は混ざり合うと互いの色を消しあって無彩色(グレー)になるという特性があるからです。
補色とは目立たせるために使用する一方、本来は、互いの色の特徴を消し合う存在でもあるのです。これを印刷用語でハレーションを起こすと言います。
補色に限ったことではないですが、補色関係に近い配色や明度が近い配色同士の場合、フチに線をつけることでハレーションを防ぐことができます。
補色で作る配色サンプル
上記の補色関係にある2色を用いて看板のデザインをしてみました。補色=反対色ですので、かぶらず使えばお互いの色が際立って見えるかと思います。
早速、お店の看板を目立たせましょう
目立つ看板のデザインが浮かんだら、早速、お店の看板をリニューアルしましょう!サインモールでは店頭・店内を盛り上げる看板・サイン・ディスプレイを豊富にご用意しております。
種類が多すぎて選べない、流行りは?定番は?といざ購入しようとすると悩んでしまう看板選びを店舗ごとにオススメのアイテムをピックアップしてご紹介しております。
いかがでしたでしょうか。
今回は、目立つ看板製作のための配色、特に補色について取り上げました。
看板やのぼり旗にインパクトを持たせたい!目立つ看板を作りたいというお客様、ぜひ次回のデザイン作成に補色を活用してみてはいかがでしょうか。
記事カテゴリ
- 看板デザイン デザインに関するトピック
- 看板 看板の使い方・豆知識
- A型看板 A型看板の豆知識
- バナースタンド バナースタンドの豆知識
- 電飾看板 電飾看板の豆知識
- 手作り看板 手作り看板の豆知識
- 安全用品 安全用品の使い方・豆知識
- のぼり旗 のぼり旗の使い方・豆知識
- ポスターフレーム ポスターフレームの使い方・豆知識
人気記事
- 目立つ看板を作るための配色って?補色を使ったデザインの作り方
- 看板の耐用年数は!? 法令耐用年数と看板の減価償却について解説!
- 知っていますか?車椅子マークの正しい意味と正式名称
- 20Wと40Wどっちが明るい?今さら聞けないワットと明るさの関係
- 自作看板!手作り・DIYで自分で看板を作る方法をご紹介 ~平板看板~
- どんな種類の看板があるの?用途によって看板をご紹介!
- 自作看板に挑戦! 100均でDIYする木製看板の作り方
- word(ワード)で看板のデザインを作るコツ
- 適切な大きさって?看板の文字の大きさ選び方テクニック
- 看板に使われる素材ってどんなのがあるの?