- 看板通販・製作のサインモール
- 看板ブログ
- 看板
- A型看板
- スタンド看板でチラシを配布するのに便利なリーフレットラックのご紹介
スタンド看板でチラシを配布するのに便利なリーフレットラックのご紹介
- 2015年09月01日 更新
- A型看板
お店の店先にスタンド看板を出されている店舗様も多いかと思います。
飲食店であれば本日のおすすめメニューやおすすめ料理紹介など、飲食店以外の店舗でもサービスメニューやプライスリストなど木製の手書き看板やA型看板などが店頭で道行く人に販促・PRをしています。
本日はそんな店頭で頑張るA型看板などのスタンド看板にプラスアルファできるリーフレットラックのご紹介です。
スタンド看板の強い味方 リーフレットラックとは
リーフレットラックはA型看板などのスタンド看板に後付けできるチラシ置き・チラシ入れになります。スタンド看板の表示面に貼り付けたり、看板本体に引っ掛けて取り付けます。サイズや形状も様々なのでショップカードからA4チラシ(主に三つ折り)までお店のイメージや販促内容に合わせてお選びいただけます。
見る看板から手に取ってもらう看板に
せっかく店舗のポールポジション(一番見やすい位置!)に置かれているスタンド看板なのでただ見てもらうだけではもったいないですよね。
スタンド看板にリーフレットラックを取り付ければただ見てもらうだけの看板から手に取ってもらう看板にすることができます。特に店内のカウンターやレジ周りでチラシやショップカードを配布されている店舗の場合、同様の配布物を屋外の看板でも配布できるのでより多くの人にお店の情報を知ってもらえることになります。
また、立ち止まって見られるよりも歩きながら見られることが多いスタンド看板の場合、目に留まって興味を引いてもそのまま素通りされてしまうと忘れられてしまいますがショップカードでもチラシでも手に取ってもらえたら、店舗のことを知ってもらえたり再び来店される可能性が高まります。
コストパフォーマンスに優れた販促ツール
リーフレットラックの価格帯も数百円~2、3千円程度のものが主流になります。紙製のリーフレットラックは120円程度でもご購入いただけます。紙製なので雨が降ったら使えませんが、逆に屋内の商業施設内やアーチの付いた商店街のお店などでは雨の心配がありませんので紙製のリーフレットラックでもお使いいただけます。
本格的に屋外で使用する場合はフタ付きのものがおすすめです。
フタ付き屋外用リーフレットラック
引掛け式リーフレットラック
紙製リーフレットラック
上手に活用するためのポイントとご注意点
リーフレットを効果的に活用していただくためのポイントをいくつかご紹介させていただきます。
(1)お持ちの看板に取り付けられるかどうか事前に確認しましょう
万が一、ご購入されたリーフレットがお持ちの看板に取り付けられないといけませんので必ず事前にお持ちの看板に取り付けられるかどうか、どのように取り付けるのかを決められた上でアイテムをお選び下さい。
(2)紙製のスタンドは消耗品です。まとめ買いを。
紙製のスタンドは消耗品です。単価は数百円程度ですがその都度ご注文されると送料がかかってしまいますのでご購入される際は予備も含めて少し多めにご購入されることをオススメいたします。
(3)雨に濡れるので一度に配布する枚数は少な目にしましょう
屋外タイプのフタの付いているリーフレットラックでも水は侵入してきます。また、直接の雨を防げても結露や湿気で中の紙がふやけてしまうことがあります。一度に大量のチラシをセットして一晩の雨で全て濡れてしまった!なんてことにならないように一度にセットする枚数を少なくすることをオススメいたします。
(4)A4三つ折りは印刷屋さんにお願いできます
A4三つ折りリーフレットラックは文字通り、A4サイズの用紙を3回折った縦長の形状のものをセットできるリーフレットラックです。定番サイズのA4をコンパクトにすることでボックスを省スペースにすることができる上に、コンパクトに折りたたむことで手に取ってもらいやすくなります。そんな便利なA4三つ折りですが、自分で折るのは手間と時間がかかる作業になります。印刷を頼まれる印刷屋さんにお願いすると大抵の業者さんは(料金別途ですが)少しの手間賃で印刷から折り加工までやってくれます。逆に全て三つ折りにしてしまって良いのかという問題もありますが、リーフレットラック用に印刷する場合は印刷と一緒に頼まれると便利です。
いかがでしたでしょうか。
本日は、スタンド看板に後付けしてチラシの配布ができるリーフレットラックについてご紹介いたしました。すでにスタンド看板をお持ちの店舗様には「即効性」のある販促になるのではないでしょうか。
まだスタンド看板を置いていない!という店舗様はぜひ、看板本体と同時にリーフレットラックをご購入してみませんか。
サインモールでは多くの看板を取り揃えてお客様の販促を応援いたします。
記事カテゴリ
- 看板デザイン デザインに関するトピック
- 看板 看板の使い方・豆知識
- A型看板 A型看板の豆知識
- バナースタンド バナースタンドの豆知識
- 電飾看板 電飾看板の豆知識
- 手作り看板 手作り看板の豆知識
- 安全用品 安全用品の使い方・豆知識
- のぼり旗 のぼり旗の使い方・豆知識
- ポスターフレーム ポスターフレームの使い方・豆知識
人気記事
- 目立つ看板を作るための配色って?補色を使ったデザインの作り方
- 看板の耐用年数は!? 法令耐用年数と看板の減価償却について解説!
- 知っていますか?車椅子マークの正しい意味と正式名称
- 20Wと40Wどっちが明るい?今さら聞けないワットと明るさの関係
- 自作看板!手作り・DIYで自分で看板を作る方法をご紹介 ~平板看板~
- どんな種類の看板があるの?用途によって看板をご紹介!
- 自作看板に挑戦! 100均でDIYする木製看板の作り方
- word(ワード)で看板のデザインを作るコツ
- 適切な大きさって?看板の文字の大きさ選び方テクニック
- 看板に使われる素材ってどんなのがあるの?