- 看板通販・製作のサインモール
- 看板ブログ
- のぼり旗
- 効果的なのぼり旗の作り方
効果的なのぼり旗の作り方
- 2015年03月18日(更新日:2017年10月23日)
- のぼり旗
効果的なのぼり旗ってどんなのぼり旗?
せっかくのぼり旗を作っても通行人やドライバーなど道行く人の目に止まらなければ意味がありません。
人の目は一か所にとどまることなく、常に様々なものに視点を合わせます。
止まっている時ならまだしも、歩行中や運転中では一瞬にして周辺状況を確認する必要があるので、のぼり旗をじっくり見る余裕はありません。
そんな時にも効果が出る目立つのぼり旗の作成方法があります。
あらかじめ、「じっくり立ち止まってのぼり旗を見る人はいない」と考えれば効果的なのぼり旗のデザインが導き出されてきます。
1のぼり旗、1デザインの法則
先ほどの話通り、通行人はのぼり旗の内容をじっくり見てはくれません。なので、一瞬でなんののぼり旗なのか分かるようにする必要があります。
つまり、ひとつののぼり旗にはひとつのメッセージだけを入れるということです。欲張ってあれもこれも訴求しようとのぼり旗に情報を詰め込むとかえってわかりづらくなってしまい、何も伝わらないことになりかねません。
店舗の売りが複数ある場合でものぼり旗にはひとつのメニューのみを表示します。
もし、お客様に訴求したい売りが複数あって、どれにするか決められない場合は、のぼり旗自体を複数枚に分けます。
あくまでも1のぼり旗、1デザイン。これが基本になります。
大きな文字でデザインしよう
のぼり旗は遠くから気づいてもらって、見てもらうことが条件になります。なので、遠くからでも内容が分かるように大きくわかりやすい文字のサイズにする必要があります。
どのくらい大きな文字を使用すれば良いかはどの程度離れた場所から、視認させたいかによって異なります。
一般的に以下の表が目安になります。
視距離 | 和文の文字高 | 英文の文字高 |
---|---|---|
遠距離(40m) | 160mm以上 | 120mm以上 |
遠距離(30m) | 120mm以上 | 90mm以上 |
中距離(20m) | 80mm以上 | 60mm以上 |
近距離(10m) | 40mm以上 | 30mm以上 |
近距離(5m) | 20mm以上 | 15mm以上 |
至近距離(1~2m) | 10mm以上 | 7mm以上 |
※出典元 交通エコロジー・モビリティー財団「公共交通機関旅客施設の移動円滑化整備ガイドライン」
平均的なのぼり旗の幅は60cm(600mm)ありますので、可能な限り大きな文字を配置することで遠くから見ても内容のわかるのぼり旗になります。
至近距離では10mmという文字サイズでも視認可能ですが、のぼり旗の場合、インクが生地に滲みますので紙に印刷したような鮮明さはありませんので、お勧めできません。
至近距離からしっかり読ませたい場合、写真などを盛り込んでレイアウトしたい場合は、A型看板などの他の屋外看板を使用すると良いでしょう。
のぼり旗はあくまでも、遠くの通行人や、車のドライバーに最初に気づいてもらう、「アイキャッチ」としてシンプルにすることが一番効果的です。
どんなデザインにすれば良いの?
今まで、「1のぼり旗、1デザイン」について説明してきましたが、では実際にどんなデザインにすれば良いのか、実際にのぼり旗のデザインを製作しようとすると迷ってしまう方も多いかと思います。その場合にヒントになるのは、既成デザインのぼり旗です。
既成デザインのぼり旗は、のぼり旗のメーカーが既製品として販売している旗なのでプロのデザイナーがデザインをしています。のぼり旗のメーカーにはのぼり旗を目立たせるノウハウや手法がありますので、どんなのぼり旗を作るか迷った際にはメーカーの既成デザインを参考にするのが良いでしょう。
ただし、そのまま真似てしまうと著作権に触れてしまいますので注意が必要です。あくまでもデザインのレイアウトや色味、手法などを参考にするのが良いでしょう。
記事カテゴリ
- 看板デザイン デザインに関するトピック
- 看板 看板の使い方・豆知識
- A型看板 A型看板の豆知識
- バナースタンド バナースタンドの豆知識
- 電飾看板 電飾看板の豆知識
- 手作り看板 手作り看板の豆知識
- 安全用品 安全用品の使い方・豆知識
- のぼり旗 のぼり旗の使い方・豆知識
- ポスターフレーム ポスターフレームの使い方・豆知識
人気記事
- 目立つ看板を作るための配色って?補色を使ったデザインの作り方
- 看板の耐用年数は!? 法令耐用年数と看板の減価償却について解説!
- 知っていますか?車椅子マークの正しい意味と正式名称
- 20Wと40Wどっちが明るい?今さら聞けないワットと明るさの関係
- どんな種類の看板があるの?用途によって看板をご紹介!
- 自作看板!手作り・DIYで自分で看板を作る方法をご紹介 ~平板看板~
- 自作看板に挑戦! 100均でDIYする木製看板の作り方
- word(ワード)で看板のデザインを作るコツ
- 適切な大きさって?看板の文字の大きさ選び方テクニック
- 看板に使われる素材ってどんなのがあるの?